おはようございます、こんにちは、こんばんは、今年は宿を取り万全の体調と準備で全日本予選にコーチとして挑んだ卓球センターの清水です10月7日、8日の2日間、全日本卓球選手権予選に行ってきました。卓球センタークラブからは小学生7人と社会人の方4人が出場。1回勝つの
試合結果
名取イオン卓球イベント行ってきました
おはようございます、こんにちは、こんばんは、最近多球練習で選手を追い込もうと必死にやらせてるつもりが実は自分が休みなしに球出してて追い詰められてたことに気づいた卓球センター清水です 右手がボロボロです 9/18、名取イオンモールにて卓球イベントに行ってきま
サンフラワー卓球大会(団体・シングルス)行ってきました
おはようございます、こんにちは、こんばんは、2日間、久しぶりに冷房のない体育館でベンチコーチ入って頭クラクラした卓球センターの清水です 貧弱です 9/9、9/10の2日間、三本木にサンフラワー卓球大会にいってきました 全日本ジュニア予選とかぶっていたので2手に分
全日本ジュニア宮城県予選会行ってきました。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、やっと大きな試合の予選が終わり、次の大会まで2週間くらい空き心に余裕できた卓球センター清水です。次は全日本一般の部 小学生のチャレンジ、まだまだ続きます 9月9、10の2日間、若柳で全日本ジュニア宮城県予選会がありま
カデットダブルス宮城県予選行ってきました
おはようございます、こんにちは、こんばんは、夏に作ったオリジナルのうちわ…応援に使い、あおいで使い、1ケ月で大きな穴空いた卓球センターの清水です。 見事なぶっ壊れぶりです いっぱい応援したんですね。9月3日、岩沼市にてカデットダブルス宮城県予選行ってきまし
全国ホープス卓球大会 団体行ってきました
おはようございます、こんにちは、こんばんは、コロナ禍でずっと実家に帰れてなく約4年ぶりに秋田の実家に帰った卓球センターの清水です いっぱいメロンとスイカを食べました。海にも行きました 久しぶりに卓球以外の夏を堪能しました 8月11日〜13日まで東京体育館にて小学
全農杯ホカバ行ってきました
おはようございます、こんにちは、こんばんは、ついにきました小学生の日本一を決めるホカバ年々レベルが上がり、小学生の大会とはかけ離れて可愛さより、もはや恐ろしさや親の狂気を感じる卓球センターの清水です卓球センタークラブから8名参加。6年生にとっては最後のホ
中総体&カデット予選に行ってきました。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、セキスイハイムスーパーアリーナに県中総体とカデット予選行ってきました。めちゃくちゃ広い体育館、冷房効いてて快適に試合ができました。この環境を作り、試合を運営していただいた先生方、ありがとうございました感謝です
全国ホープス団体 宮城県予選行ってきました。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、高校総体、今後を見据えてセンター卒業生の応援がてら最終日だけでしたが視察しに行ってきました卓球センターの清水です男女とも大活躍というか凄すぎて笑うしかないです偉大な先輩達に負けないように現役センタークラブの選手
サンフラワー卓球大会に行ってきました。
おはようございます、こんにちは、こんばんは、GW、卓球の引率頑張りました、卓球センターの清水です だんだん、遠征や引率が苦にならなくなりました。楽しんでます5月4日、サンフラワー卓球大会で三本木に行ってきました結果を載せていきます。中学生以下女子団体第3位