おはようございます、こんにちは、こんばんは、浮舟杯に行ってきました。一般の部の関東の学生さんを間近で見れる大会。
素晴らしいレベルでした。

仙台卓球センタークラブは小、中、高の部で参加。
結果載せていきます。

高校女子シングルス


予選敗退 小関 有理


中学女子シングルス


3位  泉田 乃愛

ベスト8  髙山 寧々

トーナメント2回戦 村山 優菜

トーナメント1回戦 保科 絢音

予選敗退 小野寺 月唯

予選敗退 高橋 心温


ホープス女子シングルス

3位  鈴木 里音

ベスト8  横山 志乃


バンビ女子

予選敗退 熊谷 奏南


ホープス男子シングルス


準優勝 清水 斗麻


カブ男子シングルス


優勝  狭間 暸太

ベスト8  新沼 琉偉

ベスト8  平塚 心陽

予選敗退 熊谷陸久斗


バンビ男子シングルス

3位 狭間 啓太

予選敗退 根反 章成

IMG_2603


小学生男子団体戦

3位 メンバー 清水、新沼、狭間瞭

IMG_2602


中学生女子団体戦

予選敗退 メンバー 村山、高橋、髙山、保科、鈴木、横山

IMG_2595


大会参加されたみなさん、お疲れ様でした

北日本大会からの県外の大会、良い経験はできたでしょうか?

1ヶ月そこらでは技術的には変わらなくても精神的に変わった選手も何人かみられました。

なかなか殻を破れない選手も今後の大会こそやってやるの精神でがんばりましょう

ただ言われた練習をこなしてるだけでは勝つことは不可能です。自分からまずは練習に対して何が必要でやらなければならないことを理解しましょう。

勝ちあがってる選手とすぐに負けた選手を見た時に1点に対する執念がぜんぜん足りてないです。

ミスの繰り返しや自滅で負けてる選手は応援に回ったときに感じ取ったはずです。

その子になれなくても近づくことはできます。

マネるは学ぶ…ぜひマネることから始めてみましょう

「なぜあの子は勝ってるんだろう?」 「自分との違いはなんだろう?」

いろいろ考えるいい機会です。

次は東京選手権、ホープスカブの部、城山杯。県外の大会が続きます。

体調管理に気を付けて頑張りましょう