ついに勝負の季節がやってきました、この時期は毎年、心が締め付けられる卓球センターの清水です
嬉しいや悲しいやら辛いやら…いろんな感情が込み上げてきます
小学生の憧れの大会ホカバ
宮城県予選行ってきました。
結果、載せていきます。
男子ホープス
準優勝
清水 斗麻 代表権獲得

女子ホープス
優勝
髙山 寧々 代表権獲得

ベスト4 保科 絢音
ベスト8 鈴木 里音
ベスト8 横山 志乃
予選敗退 新矢 栞穏
男子カブ
準優勝
狭間 暸太 代表権獲得、パスウェイも獲得
第3位
新沼 琉偉

ベスト8 平塚 心陽
男子バンビ
優勝
狭間 啓太 代表権獲得

予選敗退 根反 章成
参加された選手のみなさん、お疲れ様でした

体力的にも精神的にもホカバの予選はしんどいですね
本気になればなるほどかける思いも他からの応援も大きくなります。
その中で寧々、おめでとう
ラストチャンスを優勝で掴みとりました。
全国大会の予選という予選、すべて負けて、いつも集合写真は悲しい顔
本当に今だにヘタっぴだしすぐ泣くし小指で走るし笑
ただ休まず努力したこと
誰よりも大会会場で泣いた数は寧々が1番多かったということでしょう。
涙の数だけ強くなったということで
斗麻は最高の決勝戦見せてもらいました。
ライバルとの最終決戦…
結果は競り負けましたがお互いに対策してきたやり取りの見せ合い
幼稚園から最後の最後までずっと津田くんとの一騎打ちができたホカバ予選、悪くなかったです。
絢音は3人同率になり得失点で残念ながらホカバ通過ならず…あと一歩
白石の遠い所から練習頑張ってきてくれてて。思いも強かったはず。
団体戦頑張ろう
里音&志乃はベスト8で今回は終わりましたがまだ5年生。来年こそ2人でホカバ出場しましょう。
里音は当日体調崩し途中棄権、志乃は前日、車追突のアクシデントにあい、精神的にも体力的にも辛い予選になりました。その中でもよく頑張ったと思います。
琉偉は悔しかったと思います。学年別大会は優勝してて練習も頑張ってやってました。
本番での同士打ちの難しさ…メンタル勝負
団体戦にこの悔しさぶつけよう
まだまだ出来る。
心陽、章成はまだまだここから。2人とも練習の取り組み方、先生の話し、しっかり聞く笑
いっぱい練習できる根性はあるんだから伸びしろ充分。
狭間兄弟通過おめでとう
ホカバに出たくても出れなかった琉偉や章成、心陽の分もより練習頑張らないと…
そろそろ本気出しましょう
人から応援される選手目指して突き進んでほしいです。
この大会だけはかけてる選手や親も多いです。
綺麗ごとでは済まされない、小さな頃から遊ぶの我慢して必死に練習しても代表なれない…残酷な大会。
いろんな人達の支えや応援、味方が多くなれば当然プレッシャーも計り知れない。
何人もの小学生の泣いた姿を見てきました。
たった2枠…どのクラブの選手も勝ちたいし全国大会に行きたい。
だからこそ選手1人1人の戦いがあり、ドラマが生まれるのでしょう。
代表になった4人、6年生2人にとっては最後のホカバ…
悔いだけは残さないで1日1日を大事に練習を励んでほしいです


小学生の憧れの大会ホカバ

宮城県予選行ってきました。
結果、載せていきます。
男子ホープス
準優勝


女子ホープス
優勝


ベスト4 保科 絢音
ベスト8 鈴木 里音
ベスト8 横山 志乃
予選敗退 新矢 栞穏
男子カブ
準優勝

第3位


ベスト8 平塚 心陽
男子バンビ
優勝


予選敗退 根反 章成
参加された選手のみなさん、お疲れ様でした

体力的にも精神的にもホカバの予選はしんどいですね

本気になればなるほどかける思いも他からの応援も大きくなります。
その中で寧々、おめでとう

ラストチャンスを優勝で掴みとりました。
全国大会の予選という予選、すべて負けて、いつも集合写真は悲しい顔

本当に今だにヘタっぴだしすぐ泣くし小指で走るし笑
ただ休まず努力したこと

涙の数だけ強くなったということで

斗麻は最高の決勝戦見せてもらいました。
ライバルとの最終決戦…
結果は競り負けましたがお互いに対策してきたやり取りの見せ合い

幼稚園から最後の最後までずっと津田くんとの一騎打ちができたホカバ予選、悪くなかったです。
絢音は3人同率になり得失点で残念ながらホカバ通過ならず…あと一歩

団体戦頑張ろう

里音&志乃はベスト8で今回は終わりましたがまだ5年生。来年こそ2人でホカバ出場しましょう。
里音は当日体調崩し途中棄権、志乃は前日、車追突のアクシデントにあい、精神的にも体力的にも辛い予選になりました。その中でもよく頑張ったと思います。
琉偉は悔しかったと思います。学年別大会は優勝してて練習も頑張ってやってました。
本番での同士打ちの難しさ…メンタル勝負

団体戦にこの悔しさぶつけよう

心陽、章成はまだまだここから。2人とも練習の取り組み方、先生の話し、しっかり聞く笑
いっぱい練習できる根性はあるんだから伸びしろ充分。
狭間兄弟通過おめでとう

ホカバに出たくても出れなかった琉偉や章成、心陽の分もより練習頑張らないと…
そろそろ本気出しましょう

この大会だけはかけてる選手や親も多いです。
綺麗ごとでは済まされない、小さな頃から遊ぶの我慢して必死に練習しても代表なれない…残酷な大会。
いろんな人達の支えや応援、味方が多くなれば当然プレッシャーも計り知れない。
何人もの小学生の泣いた姿を見てきました。
たった2枠…どのクラブの選手も勝ちたいし全国大会に行きたい。
だからこそ選手1人1人の戦いがあり、ドラマが生まれるのでしょう。
代表になった4人、6年生2人にとっては最後のホカバ…
悔いだけは残さないで1日1日を大事に練習を励んでほしいです
