おはようございます、こんにちは、こんばんは、ついに仙台も雪降りましたね。今日は仕事休みだったのでずーっとコタツに丸まってました卓球センターの清水です
11月17日、東アジアホープス宮城県予選と宮城県会長杯が同じ体育館で行われました。
卓球センタークラブからは小5以下全員、会長杯には小幡唯菜が参加。
東アジアホープスの枠は男女ともに1枠
結果を載せていきます
東アジアホープス予選男子
優勝
清水 斗麻 代表権獲得
3位
新沼 琉偉
3位
狭間 暸太
2回戦 狭間 啓太
1回戦 平塚 心陽
東アジアホープス予選女子
優勝
阿部 永愛 代表権獲得
準優勝
鈴木 里音
3位
髙山 寧々
3位
佐藤 遥
2回戦 横山 志乃
1回戦 阿部 世愛
宮城県会長杯女子
優勝
小幡 唯菜

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
そして、斗麻&永愛、代表おめでとう
男女アベックで代表権獲得はセンタークラブ初
他のメンバーも頑張りました。
斗麻…いつもの津田くんと決勝戦…
実は2年前に勝ってからずーっと勝ててない泣 何度も負けて、泣かされ、心もへし折られ、練習してもしても離されていくばかり泣 もう勝てないんじゃないか…
この試合が10試合目でした。ここまで9連敗笑
対策練習はやり尽くし、確率を上げるパターンや基礎練。あとはメンタル勝負…セットオールデュースで勝ち
親子で泣いてしまいました
彼の背中を追っかけ2年かかりましたがやっと1つだけ努力が報われました
ここまで斗麻が頑張れたのは宮城に津田くんがいたからです。本当に感謝です。
ありがとうございます。
永愛…準決から同士打ちの精神的にしんどかった予選だったと思います。
いつも練習している仲間とのガチ試合。練習からお互い意識しあい、ギスギスした約2週間…体もしんどく練習について行くのやっとこさ。
ただ、1番、普段の練習と変わらず安定した戦い方ができてたと思います。
頑張りました。代表おめでとう
斗麻と永愛の2人は2月に広島県にて日本代表を決める選考会に出場します。
出たくても出れない人もいます。応援してくれる人達や仲間、予選の1枠をかけて戦ったライバル、お父さん、お母さん、いろんな人の思いを背負い、大会までもっと練習頑張ろう

11月17日、東アジアホープス宮城県予選と宮城県会長杯が同じ体育館で行われました。
卓球センタークラブからは小5以下全員、会長杯には小幡唯菜が参加。
東アジアホープスの枠は男女ともに1枠

結果を載せていきます
東アジアホープス予選男子
優勝

3位

3位

2回戦 狭間 啓太
1回戦 平塚 心陽
東アジアホープス予選女子
優勝

準優勝

3位

3位

2回戦 横山 志乃
1回戦 阿部 世愛
宮城県会長杯女子
優勝


参加されたみなさん、お疲れ様でした。
そして、斗麻&永愛、代表おめでとう

男女アベックで代表権獲得はセンタークラブ初

他のメンバーも頑張りました。
斗麻…いつもの津田くんと決勝戦…
実は2年前に勝ってからずーっと勝ててない泣 何度も負けて、泣かされ、心もへし折られ、練習してもしても離されていくばかり泣 もう勝てないんじゃないか…
この試合が10試合目でした。ここまで9連敗笑
対策練習はやり尽くし、確率を上げるパターンや基礎練。あとはメンタル勝負…セットオールデュースで勝ち



ありがとうございます。
永愛…準決から同士打ちの精神的にしんどかった予選だったと思います。
いつも練習している仲間とのガチ試合。練習からお互い意識しあい、ギスギスした約2週間…体もしんどく練習について行くのやっとこさ。
ただ、1番、普段の練習と変わらず安定した戦い方ができてたと思います。
頑張りました。代表おめでとう

斗麻と永愛の2人は2月に広島県にて日本代表を決める選考会に出場します。
出たくても出れない人もいます。応援してくれる人達や仲間、予選の1枠をかけて戦ったライバル、お父さん、お母さん、いろんな人の思いを背負い、大会までもっと練習頑張ろう
