おはようございます、こんにちは、こんばんは、ようやく涼しくなってきましたが寒いのが苦手な卓球センターの清水です。青春時代は秋田と青森で育ったはずなんですが…寒くもなく暑くもなく、秋が一番好きな季節ですね
10月15日、シングルスのみですが岩手県のMJオープンに参加してきました
中3以下の大会なのでどのくらい小学生達で下剋上ができるか…
結果を載せていきたいとおもいます。
中3以下男子シングルス
決勝トーナメント3回戦 清水 斗麻
中3以下女子シングルス
準優勝
泉田 乃愛
第3位
小幡 唯菜
決勝トーナメント2回戦 阿部 永愛
決勝トーナメント2回戦 髙山 寧々
決勝トーナメント2回戦 佐藤 遥
決勝トーナメント2回戦 横山 志乃
予選リーグ1勝1敗 鈴木 里音
予選リーグ1勝1敗 阿部 世愛

参加された皆様、お疲れ様でした
結果としては優勝は逃したものの、唯菜と乃愛2人は頑張ったと思います。今はまだ優勝した選手には勝てないと思います。 ただ、近いうちにリベンジしましょう
上とやっても臆することはもう無くなり、取りこぼしもなくなりました
新しい技術を試しながらの試合だったのでいつ負けてもおかしくなかったのですが…
自力がついたのとメンタルがだんだんお化けになってきました笑
斗麻 2週連続でマッチポイント握られた所からセットオールデュースを制する笑 お相手の方が技術的にも上でしたが、強引にこじあけました。勝負強くなってきました。普段は勝負弱いんですが笑
永愛 とにかく惜しいの一言
ホカバ3位の選手にセットオールで
最近、課題でボールに慣れられたときにどう変えるか…ミスは1番少ないですがあと1ピース
いろいろチャレンジするいい機会ですね。
遥 2週連続2-0から逆転負け
上手になってます、間違いなく
練習量も確保できてるので後はきっかけ。メンタルを乗り越えられれば一気に上がります
長く辛いトンネルの先に必ずうれしい結果が待ってると信じて練習がんばろう。
寧々 いつものお相手に…3度目の正直ならず
今年3回の試合すべて1-3負け
リードしているときに急に様子がおかしくなる笑 力はあります
勝負がかかったときに急に別人のようになる。自分の動画をたくさん見ましょう。負けた試合は見たくなくなるものですが…勝つヒントはいっぱいあふれてます
次こそ
志乃 ビックリな勝利
格上のお姉さんにちゃんと立ち向かっていけてました
最近ミスを意識してドライブ練習にコツコツ取り組んでた成果が試合にちゃんとでてました
いまが伸びしろ、いっぱい練習がんばりましょう
里音 新しいサーブを出したりしてたんですが…肝心なレシーブの時に足が完全に止まってしまいました
卓球は読みあいのスポーツ。相手がなんのサーブを出してくるのか…どこに返してくるのか…センターの中だとすばらしいラリーができてます。 予測能力が今後の鍵になりそうです。パスウェイも近くなってきました。踏ん張り時、がんばれ
世愛 中学生のお姉さんが相手で競ることはできてもまだ勝つのは難しかったとおもいます。 コーチとのやり取りもだいぶできるようになってきました。格上の選手に勝てるようにコツコツ引き続き練習あるのみ。
みんな、いろいろ課題も見つかりまた練習メニューも変わっていきそうです。
夏は勝負、ここからはチャレンジの季節
負けは悔しいけど負けからたくさん学び、よりキレイな花が咲くようにがんばっていきましょう

10月15日、シングルスのみですが岩手県のMJオープンに参加してきました

中3以下の大会なのでどのくらい小学生達で下剋上ができるか…

結果を載せていきたいとおもいます。
中3以下男子シングルス
決勝トーナメント3回戦 清水 斗麻
中3以下女子シングルス
準優勝

第3位

決勝トーナメント2回戦 阿部 永愛
決勝トーナメント2回戦 髙山 寧々
決勝トーナメント2回戦 佐藤 遥
決勝トーナメント2回戦 横山 志乃
予選リーグ1勝1敗 鈴木 里音
予選リーグ1勝1敗 阿部 世愛

参加された皆様、お疲れ様でした

結果としては優勝は逃したものの、唯菜と乃愛2人は頑張ったと思います。今はまだ優勝した選手には勝てないと思います。 ただ、近いうちにリベンジしましょう

上とやっても臆することはもう無くなり、取りこぼしもなくなりました

新しい技術を試しながらの試合だったのでいつ負けてもおかしくなかったのですが…
自力がついたのとメンタルがだんだんお化けになってきました笑
斗麻 2週連続でマッチポイント握られた所からセットオールデュースを制する笑 お相手の方が技術的にも上でしたが、強引にこじあけました。勝負強くなってきました。普段は勝負弱いんですが笑
永愛 とにかく惜しいの一言



遥 2週連続2-0から逆転負け



寧々 いつものお相手に…3度目の正直ならず





志乃 ビックリな勝利




里音 新しいサーブを出したりしてたんですが…肝心なレシーブの時に足が完全に止まってしまいました


世愛 中学生のお姉さんが相手で競ることはできてもまだ勝つのは難しかったとおもいます。 コーチとのやり取りもだいぶできるようになってきました。格上の選手に勝てるようにコツコツ引き続き練習あるのみ。
みんな、いろいろ課題も見つかりまた練習メニューも変わっていきそうです。
夏は勝負、ここからはチャレンジの季節

負けは悔しいけど負けからたくさん学び、よりキレイな花が咲くようにがんばっていきましょう

コメント