おはようございます、こんにちは、こんばんは、今年は宿を取り万全の体調と準備で全日本予選にコーチとして挑んだ卓球センターの清水です

10月7日、8日の2日間、全日本卓球選手権予選に行ってきました。

卓球センタークラブからは小学生7人と社会人の方4人が出場。
1回勝つのも大変な全日本予選、結果載せていきます。

混合ダブルス

2回戦 制野彩人 泉田乃愛

2回戦 鈴木蓮 佐藤遥

2回戦 清水斗麻 小幡唯菜

1回戦 阿部貴之さん(あべ卓球場)阿部永愛


男子ダブルス

2回戦 鈴木蓮 制野彩人


女子ダブルス

2回戦 小幡唯菜 泉田乃愛

2回戦 阿部永愛 佐藤遥

1回戦 髙山寧々 鈴木里音


男子シングルス

ベスト8  制野彩人

3回戦 鈴木蓮

2回戦 清水斗麻


女子シングルス

第3位  泉田乃愛

ベスト16  小幡唯菜

2回戦 阿部永愛

2回戦 佐藤遥

1回戦 髙山寧々

1回戦 鈴木里音

参加された皆様、お疲れ様でした

IMG_9861

残念ながら本戦出場ならず…

大学生や高校生にガチンコでぶつかっていけたのは合格でしょう

そして、2日間にわたり最後まで戦いを見てきました。

来年までに足りない所を必ずプラスにして来年も勝負したいと思います

この一般の部だけが唯一、教え子から通過者が出てない。最後の関門になりそうです

ただ近い未来、このメンバーからやってくれると信じて日々精進していきたいです

3位に入賞した乃愛、代表にはなれなかったけど代表になるに必要なことはわかったはず…

ジュニアの決定戦で負けて代表逃した相手とカデットで負けた相手に見事リベンジ

負けた次の日から動画を見て毎日対策練習してただけに完勝 継続は力なりを示してくれました。

唯菜は優勝した選手と対戦。

戦術やボールの質、精度までしっかりと吸収した敗戦ができました

だんだんアドバイスにプラスしてセットごとに変えたり工夫が自分でできるようになりました最近、 毎試合、伸びてる気がします

永愛は1回戦苦しんだけどよく踏ん張り2回戦でジュニアチャンピオンと

3セット目はあと1点、惜しい。だんだん元気よくプレーができて迷いなくできてるときは安定します。
あとは爆発力

斗麻は1回戦、セットオール7-10からの逆転勝利
社会人や大学生にも引き合ったりカウンターしたり最近やり始めたチキータもチャレンジしたりと充実した2日間でした。

あとは身長と勝ちにこだわる信念 爆発しかしない何がおこるか親の私も読めない笑 まだまだ楽しめそうです。 最近、怒ることもなくなりワクワクが増えました。

遥、寧々、里音…

まさかの3人とも2-0リードからの逆転負け…

仲良く2-3負け

試合後、負けた原因を私に聞いてほしかったのでしょう…ギャーギャー、ワーワー、ピーチクパーチク、すいません、並んでください笑

いっぺんにそんなに聞けません

ただ3人ともメンタルなのは間違いないのはわかりました

高校生相手に上出来でしょう。まだ4、5年生ですし負けた悔しさは忘れないで糧にしましょうね

IMG_9858
IMG_9864
最後にオチはいつもの写真撮影で乃愛、もらった賞状を池にポチャる笑

3位の賞状は前は体育館の床の隙間に入れて取れなくなった実績あり笑

あっ無事に乾かしたら文字にじむことなく大丈夫でしたとお母さんから報告もらいました

賞状まで大暴れでした

次はMJオープンに参加、県外の試合、上目指して頑張りましょう