おはようございます、こんにちは、こんばんは、やっと大きな試合の予選が終わり、次の大会まで2週間くらい空き心に余裕できた卓球センター清水です。
次は全日本一般の部 小学生のチャレンジ、まだまだ続きます

 9月9、10の2日間、若柳で全日本ジュニア宮城県予選会がありました。
1日目、男子、2日目女子

結果載せていきます。

男子ジュニアシングルス

ベスト16  押野 紗良

ベスト32   小黒 吏修

3回戦  清水 斗麻

IMG_9655
3人ともお疲れ様でした

現状!相手は格上の選手でしたし決して悪い試合ではなかったです。
しっかり向かっていけてるしナイスゲームでした。

中3の2人は高校でも卓球続けるみたいなんでぜひ、来年は代表なれように頑張ってくださいね

斗麻も先輩達においてかれないように練習頑張ろう


女子ジュニアシングルス

準優勝  小幡 唯菜

ベスト8  泉田 乃愛

ベスト8  阿部 永愛

FullSizeRender

IMG_9693
唯菜、2年連続代表権獲得 おめでとう

去年は一言で言えば奇跡、今年は実力で取った代表権。文句無しでしょう

乃愛と永愛…惜しい あと1つ

ベスト8に小学生の教え子、3人並んだとき…一瞬夢見ちゃいました、全員代表…

そんな甘い世界ではない

ただ来年は全員代表狙いたいと思います。まずは予選の出場権の東北大会出場やカデット通過を見ながらですが、ガンガン狙います。

オフショット笑
IMG_9695
小幡姉妹。姉の姫菜、センタークラブいたときはお笑い、メンタル崩壊担当だったのに…姉妹対決面白かったです笑 強くなりました。代表おめでとう


IMG_9694

ゆずねーさん笑  久しぶりに試合見ましたが…相変わらず笑 練習がんばれ


今回は出れなかった小学生の後輩達も来年は狙える位置にいます。
センタークラブの中でも熾烈なレギュラー争いが始まりそうです笑
そのくらい女子は誰にでもチャンスがあると今回感じました。

ジュニア予選に臨むにあたって今回はしっかり準備できてました。
常日頃から言っている負ける奴が必ずやってる3つのこと…
準備不足、情報不足、慢心…「今でしょ」の林先生が言ってた言葉です。

小学生で慢心で試合に出るお馬鹿さんはいないんで準備不足と情報不足が最大の敵。

情報は動画や高総体を見学しに行ってたのでレベルは把握できてました。

練習は下回転のドライブ練習を1時間半くらい多球で1000球やってみました。唯菜は1人で3日に分けて3000球打ちんでみました笑 死にそうでした。乃愛は汗だくでした笑 元気に暴れてました。

永愛と斗麻は300〜500を毎日コツコツ積み重ねました。 悲しそうな顔してました笑

まだまだ試合でミス多いし修行の毎日ですね


引き続き仙台卓球センタークラブでは土日はどのクラブでも中学生でも県外選手でも朝から夕方まで強化練習会やってます。
めちゃくちゃ練習したい、修行したい、教えてもらいたい、試合がしたい。全部叶います。
どんな理由であれ卓球が好きなら大歓迎です
お問い合わせは電話でもインスタでもLINEでもなんでも結構です。

ご来店お待ちしております