おはようございます、こんにちは、こんばんは、今年も北日本大会行ってきました。こんなに雪のない北日本は初めてで車の運転が楽でした 卓球センターの清水です

  1/14、1/15北日本で花巻に行ってきました 

結果の方、載せていきたいと思います。

  男子バンビの部

第3位 狭間 瞭太

ベスト8 新沼 琉偉

予選敗退 平塚 心陽

予選敗退 狭間 啓太


  女子バンビの部

第3位 阿部 世愛


  男子カブの部

準優勝 清水 斗麻


  女子カブの部

優勝 阿部 永愛

ベスト16 高山 寧々

ベスト16 鈴木 里音

予選敗退 横山 志乃


  女子ホープスの部

ベスト8 小幡 唯菜

ベスト8 泉田 乃愛

IMG_8183

IMG_8185

IMG_8167

IMG_8181

  男子カデットの部

第3位 金澤 巧磨

ベスト16 押野 紗良

決勝トーナメント 1回戦 小黒 吏修

決勝トーナメント 1回戦 梶賀 渉希


  男子中2以下団体戦

ベスト8 仙台卓球センタークラブ メンバー(押野、金澤、小黒、梶賀、清水、狭間瞭、新沼)


  女子中2以下団体戦

第3位 仙台卓球センタークラブ メンバー(小幡、泉田、阿部、高山、鈴木、横山、篠木、土田)

IMG_8180

IMG_8179

大会参加されたみなさん、2日間お疲れ様でした。

そして女子団体戦に一緒に戦ってくれた秋田県の篠木さん、土田さん、ありがとうございました みんな楽しそうでなによりでした

オール小学生で5年生以下で3位は立派だと思います 団体戦の楽しさ、むずかしさ、出れない選手の応援やベンチワーク、試合態度、キレイごとのように聞こえますがやはりできてるチームは強いと思います

男女とも最後は年齢は関係なくメンタル勝負になります その点は大変良い経験ができました。この敗戦を無駄にしないで今後にいかしてほしいです。

シングルスの入賞されたみなさん、おめでとうございます

北日本大会での経験は今後の財産になると思います。1~3月は大会が多いので一喜一憂せず次の試合に向けて日々練習です

来週は小幡がついに全日本ジュニア、2月上、泉田が東アジア選考会で栃木、2月中は斗麻がパスウェイ中央合宿で鳥取、2月下、小幡、泉田、阿部、清水が大阪オープンとほぼ毎週全国大会となる勝負の期間です。

結果によっては今後の卓球人生に大きく影響がある大切な期間…

1日1日を無駄にせずがんばっていきましょう