おはようございます、こんにちは、こんばんは、新年早々、全国大会、東京選手権行ってきました、卓球センターの清水です。

正月も早く切り上げ、年末年始は練習に明け暮れました

1月4日、5日、第1回東京選手権ホープスカブの部
結果の方を載せてきます。

1月4日
女子ホープス
小幡 唯菜 1勝1敗 2位 2位トーナメント進出

泉田 乃愛 1勝1敗 2位 2位トーナメント進出

女子カブ
阿部 永愛 2勝 1位 1位トーナメント進出

男子カブ
清水 斗麻 1勝1敗 2位トーナメント進出

IMG_8121

1日目は全員無事予選リーグ通過です。
永愛は2勝したんで1位トーナメントへ
3人はリーグにホープスナショナルチームの選手が笑
試合できただけでラッキーでした 上でしか当たらない選手と試合できただけで東京来たかいがありました。

2日目
女子カブ 1位トーナメント
ベスト32  阿部 永愛 

女子ホープス 2位トーナメント
1回戦 泉田 乃愛

ベスト4  小幡 唯菜

男子カブ 2位トーナメント
準優勝  清水 斗麻

IMG_8120


4人ともお疲れ様でした

永愛はトーナメントでも1回勝ち、格上選手に挑みました まだまだ差があるもののしっかり目標の選手まで勝ち上がりました。ここまでは合格、あとは本気でその選手に立ち向かって勝ちにいく勇気 メンタルが課題ですね。

乃愛は終始リードした場面が多い中で逆転負け。最近同じ負け方ばかり、やはりメンタルや試合の戦術に問題が多いです。力は充分あります、あとは出せるかどうか…東アジア選考会まで練習じゃなく修行です。

唯菜はベンチコーチ全部入れなく1人で戦ったり今回は試練の多い大会となりました。
試練を乗り越えてようやく全国初めての入賞
ジュニア予選通過から全然うまくいかず苦しかったと思います。ベスト16、8は同じ東北のライバルの選手達との激闘を制してベスト4
本当におめでとう

斗麻…帳尻合わせがかなりうまくなったなと感じた大会となりました。年末の宮城県の大会はあれこれ試し過ぎてグチャグチャボロボロ笑 まあ練習も相変わらずミス多いし状態は良くなかったんですが…
パスウェイもそうでしたが大きな大会に調整がうまくなりました チキータも連発で入り、打点の早い両ハンドカウンターが入りまくりで準優勝笑
笑うしかないくらい仕上がってました
準優勝おめでとう
IMG_8118

IMG_8119

私もちゃっかり撮っていただきました。

長い2日間が終わりましたが休んでる暇がなく次は北日本大会があります
帰ってすぐゴリ練また開始
そして、斗麻がついにテナジーの存在に気づいてしまいました笑
両面変えて北日本に挑んでみます笑

次々、大きな大会が続きますが土日祝日の強化練習会はできる限りやっております
この3日も県外からの選手や他クラブからの参加もありとても良い切磋琢磨ができてます。
引き続き宜しくお願い致します