おはようございます、こんにちは、こんばんは、最近、ベンチコーチの負けが多く精神的ダメージからか白髪が増えた卓球センターの清水です
おじいちゃんになってきましたね
12/19(日)くりこま高原卓球大会、中学生女子の部に行ってきました。
結果の方、載せていきます
中学女子団体戦
優勝
仙台卓球センタークラブA(小幡姫、横山、小幡唯)
ベスト16 仙台卓球センタークラブB(菅生、半澤、阿部)

大きなトロフィいただきましたが・・・卓球センターに持ち帰ると1日持たずに真っ二つになるので笑 小幡姉妹が持ち帰るとダダこねましたが笑 お返ししてきました
中学女子シングルス
ベスト8
横山 夕珠
ベスト8
小幡 唯菜
ベスト16 小幡 姫菜
3回戦 菅生 浬
3回戦 阿部 永愛
2回戦 半澤 心温

みなさん、お疲れさまでした
唯菜、真顔笑 中学生はドラゴンボールのギニュー特戦隊みたいでかっこいいですね・・・
団体戦はAは優勝おめでとうございます
準決、決勝と追い込まれたところからの勝ち
小4の唯菜ちゃんの勝負強さに助けられました
もちろん、中2の2人も責任感を感じられた試合になったと思います
中学校では団体が組めない2人、完全に個人プレイヤー。だからこそ普段の試合より緊張もするし優勝した経験は今後も大事にしてください
Bの3人は最後までわからないもつれた試合になりました。中学生2人が負けてしまったのでどちらか勝ってれば・・・
あとは相手がどんな相手でも勝ちにいく姿勢や工夫の部分だと思います
負けてる試合の内容がだいたい同じであったり3人とも自分のミスが得点より上回っています
毎回、県内の試合で見て感じることはミスの多さです。卓球センターの選手も多いですがつないでるプレーが多いのにそのつなぎでミスが出る・・・
打ち勝った、打ち負けたができてる選手は上の一握りだけな気がします
技術的にも県外の選手と比べるとまだまだ足りません
さらに上を目指すためには県外の試合に出向いて経験積むしかないですね
今週もくりこま高原卓球大会の中学生男子の部が土曜、小学生、高校生の部が日曜にあります
もちろん若柳好きなんで2日間行きます
今年、最後の大会、頑張っていきましょう


12/19(日)くりこま高原卓球大会、中学生女子の部に行ってきました。
結果の方、載せていきます

中学女子団体戦
優勝

ベスト16 仙台卓球センタークラブB(菅生、半澤、阿部)

大きなトロフィいただきましたが・・・卓球センターに持ち帰ると1日持たずに真っ二つになるので笑 小幡姉妹が持ち帰るとダダこねましたが笑 お返ししてきました

中学女子シングルス
ベスト8

ベスト8

ベスト16 小幡 姫菜
3回戦 菅生 浬
3回戦 阿部 永愛
2回戦 半澤 心温

みなさん、お疲れさまでした


団体戦はAは優勝おめでとうございます





Bの3人は最後までわからないもつれた試合になりました。中学生2人が負けてしまったのでどちらか勝ってれば・・・
あとは相手がどんな相手でも勝ちにいく姿勢や工夫の部分だと思います


毎回、県内の試合で見て感じることはミスの多さです。卓球センターの選手も多いですがつないでるプレーが多いのにそのつなぎでミスが出る・・・
打ち勝った、打ち負けたができてる選手は上の一握りだけな気がします

技術的にも県外の選手と比べるとまだまだ足りません

さらに上を目指すためには県外の試合に出向いて経験積むしかないですね

今週もくりこま高原卓球大会の中学生男子の部が土曜、小学生、高校生の部が日曜にあります


今年、最後の大会、頑張っていきましょう

コメント