おはようございます、こんにちは、こんばんは、久しぶりの2日間、若柳に通ってしまった卓球センターの清水です
やっぱり若柳大好きです
11/20(土)~11/21(日)の2日間、若柳で1日目女子の部、2日目男子の部の日程で行われました
結果の方は・・・

男子団体
準優勝
仙台卓球センタークラブA (三好、秋元、小野)
ベスト16 仙台卓球センタークラブB (押野、小黒、齋)
2回戦 仙台卓球センタークラブC (志田、梶賀、清水)

小学男子シングルス
決勝トーナメント2回戦 清水 斗麻
中学2年以下男子シングルス
第3位
三好 柚喜
第3位
秋元 優
ベスト16 齋 悠雅
ベスト16 小黒 吏修
ベスト16 小野 広士朗
4回戦 押野 紗良
3回戦 志田 由稀人
1回戦 梶賀 渉希
男子2人はやっと笑ってくれました

女子団体
ベスト8
仙台卓球センタークラブ(菅生、半澤、阿部、高山)

中学2年生以下女子シングルス
4回戦 半澤 心温
4回戦 菅生 浬
小学女子シングルス
優勝
小幡 唯菜
準優勝
阿部 永愛
予選1勝1敗 高山 寧々


1.2フィ二ッシュおめでとう

2日間疲れましたが結果や手応えを感じた2日間になったと思います
格上の選手にぶつかっていけるようになったと思います。中学生は新人戦前の大事な時期での試合なだけに難しかったり探り合いになった感じでしたね
ただ逃げずに大会に出て戦ったことは必ずプラスになると思います
男子団体は久しぶりにベンチに入って準決、決勝ともどちらもシーソーゲームになりヒリついた展開になりました
取って取られて見ててもワクワクする展開でした
女子も初めて主力メンバー抜きでの団体戦でしたが毎回ヒロインが生れるステキな経験ができたと思います
ただ、試合の入り方、心構えはまだまだ
クラブチーム全体で指導していかないといけませんね
まだまだ自分も勉強していかなければ・・・
ここから試合ラッシュです
気を引き締めていきましょう


11/20(土)~11/21(日)の2日間、若柳で1日目女子の部、2日目男子の部の日程で行われました

結果の方は・・・

男子団体
準優勝

ベスト16 仙台卓球センタークラブB (押野、小黒、齋)
2回戦 仙台卓球センタークラブC (志田、梶賀、清水)

小学男子シングルス
決勝トーナメント2回戦 清水 斗麻
中学2年以下男子シングルス
第3位

第3位

ベスト16 齋 悠雅
ベスト16 小黒 吏修
ベスト16 小野 広士朗
4回戦 押野 紗良
3回戦 志田 由稀人
1回戦 梶賀 渉希
男子2人はやっと笑ってくれました


女子団体
ベスト8


中学2年生以下女子シングルス
4回戦 半澤 心温
4回戦 菅生 浬
小学女子シングルス
優勝

準優勝

予選1勝1敗 高山 寧々


1.2フィ二ッシュおめでとう


2日間疲れましたが結果や手応えを感じた2日間になったと思います

格上の選手にぶつかっていけるようになったと思います。中学生は新人戦前の大事な時期での試合なだけに難しかったり探り合いになった感じでしたね


男子団体は久しぶりにベンチに入って準決、決勝ともどちらもシーソーゲームになりヒリついた展開になりました


女子も初めて主力メンバー抜きでの団体戦でしたが毎回ヒロインが生れるステキな経験ができたと思います



まだまだ自分も勉強していかなければ・・・
ここから試合ラッシュです


コメント