おはようございます、こんにちは、こんばんは、日曜日教えてる子達に連行されて10年以上ぶりにプリクラを取りに行かされた卓球センターの清水です 全部、変顔で写ったつもりが全部、整形されてイケメンで出てきました 恐怖を感じました

 11/5~11/7までアスリートパスウェイU10、U15北海道、東北ブロック合宿で岩手県矢巾に行ってきました。
 この合宿はU-10はホカバ予選1、2位、U-15は各県1位しか出れないという狭き門

まず右も左も強い選手しか見当たらないそんな合宿です 14人の総当たりリーグ戦で上位3人がさらに各地方ブロックから勝ち上がった選手で全国大会です。優勝者はナショナルチーム入り、夢がありますね

 センタークラブからは男子U-10で清水、女子U-10で小幡、泉田が出場しました

A9862ED4-5200-4FEE-9BF0-5B248EF03B4B

結果の方、載せていきます。

 U-10 男子

6勝7敗 清水 斗麻   10位


 U-10 女子

9勝4敗 小幡 唯菜  5位

6勝7敗 泉田 乃愛  8位

3人とも通過ならず・・・泣

小幡はあと1勝できれば・・・代表でした。

清水、泉田も1日目は好スタートを切り、3位につけてました。

が、リーグ戦の怖さ・・・1敗して立て直せないとズルズルと泥沼にはまるように後半失速2日目は

メンタルの課題がモロに出た試合となりました 周りもあちらこちらですすり泣きが聞こえてくる、まさに地獄絵図

3人とも力はあると思います。現実に上の選手に勝ってますし・・・ただリーグの下位選手に負けてるのも事実  とにかく技術とメンタルが不安定なのがハッキリわかりました

あとは、教える指導者の私が問題3人代表狙って誰もさせてあげられなかった、勉強不足でした本当にごめんなさい

0794C233-7E62-455D-8F68-0FAF2385144F

終わったあとは、ストレッチ、クールダウン

4DF31E08-BD1B-4CA5-8873-AF7F5AEEEE32

2日目は試合後、食事の勉強

晩御飯は習った6つのお皿を3人とも意識してバイキングで食事

7F916E88-6679-4611-BF8A-39A2CD485F49

神様の乱用笑

8DF4E7D4-8CD1-467C-9996-C202143B6428


好き嫌いなくなればいいですね

そして部屋でみんなで勉強会 斗麻は3年生だから宿題が少なく一足先に終わって不思議な踊り

2FF73128-B80B-4823-A9CC-6A9781F364CC

3日間、3人とも生活面は立派だったと思います。女の子2人は親の付き添い無しの3日間。どんどん大人になってきてますね。試合態度も感情的になるのを我慢してできてたと思います。

090EC3EA-1757-41CA-8154-6DF283463069

19205933-E40E-4507-9FFA-41A049109E58


行きも帰りも新幹線に乗れました 斗麻は初めての新幹線で嬉しかったみたいです

私は心がポッキリ折られて

62A8CA88-3CDD-4A01-9690-F73325C13C69

長い3日間が終わりまた3人とも歩き出しました

クラブに帰ってみんなに合宿の結果を伝えて覚えたことや教えてもらったことをやってみました

なんか全体的に意識が高くなった気がします 技術もメンタルも

さあ、ここから試合ラッシュが始まります

負けた経験があるってことは必ず財産になる・・・昔、あるマンガで書かれてた名言です

財産にするには負けを受け入れ、なぜ負けたか勉強してさらに努力が必要になります

私はみんなできると信じてます  また這い上がってがんばっていきましょう