ブログをご覧になられてる皆様、明けましておめでとうございます
卓球センターの清水です。今年も仙台卓球センターをよろしくお願いいたします
今年1回目のブログになりますので普段初めて施設をご利用になられるお客様からの質問から多いものを答えていきたいと思います
Q1 会員になりたいのですが・・・
A 卓球センターの会員になる場合、月に10時間以上、卓球をするお客様におすすめしてます。
10時間以上は一切料金もかからないので何十時間やってもOK
小、中学生 月4000円(税抜)+初回のみ入会金2000円(税抜)
高校生 月5000円(税抜)+初回のみ入会金2000円(税抜)
一般 月6000円(税抜)+初回のみ入会金3000円(税抜)
となっております。 もちろん、会員制ではないので時間料金で卓球することも可能です。
1時間お一人様の料金
小、中学生 1時間400円(税抜)
高校生 1時間500円(税抜)
一般 1時間600円(税抜)
となっております
Q2 子供を卓球教室に入れたいのですが・・・
A 卓球教室は基本的に子供から大人まで誰でも参加可能です
もちろん、初心者さんも大歓迎です
1回だいたい2時間の教室が基本で定員が15~20名で火曜~日曜までやってます。
1回の料金は指導料が1000円(税抜)です。
例 中学生 1回の教室参加 2時間の時間料金800円(税抜)+指導料1000円(税抜)
合わせまして1800円+税の料金で教室が受けられます
会員になりますと1000円+税の指導料のみでOKです。
Q3 回数券とはなんですか?
A 卓球教室で使える回数券です。1080円の回数券が11枚付いてます。
10800円で11枚なので1枚お得となっております

Q4 仙台卓球センタークラブに入りたいのですが・・・
A クラブに入るのは大歓迎です
年会費、月会費等の料金はかかりません。県登録の1000円とゼッケンプリントの1200円+税はかかります。
小、中学生だと火曜~金曜まで18時~19時まで特別教室を行ってます。この特別教室はクラブに所属してる子のみの教室で1回300円で受けられます。
大会時はベンチコーチにセンターのコーチ陣が入ります



是非、興味ありましたら一度、のぞきにきてみてください
お待ちしております


今年1回目のブログになりますので普段初めて施設をご利用になられるお客様からの質問から多いものを答えていきたいと思います

Q1 会員になりたいのですが・・・
A 卓球センターの会員になる場合、月に10時間以上、卓球をするお客様におすすめしてます。
10時間以上は一切料金もかからないので何十時間やってもOK

小、中学生 月4000円(税抜)+初回のみ入会金2000円(税抜)
高校生 月5000円(税抜)+初回のみ入会金2000円(税抜)
一般 月6000円(税抜)+初回のみ入会金3000円(税抜)
となっております。 もちろん、会員制ではないので時間料金で卓球することも可能です。
1時間お一人様の料金
小、中学生 1時間400円(税抜)
高校生 1時間500円(税抜)
一般 1時間600円(税抜)
となっております

Q2 子供を卓球教室に入れたいのですが・・・
A 卓球教室は基本的に子供から大人まで誰でも参加可能です


1回だいたい2時間の教室が基本で定員が15~20名で火曜~日曜までやってます。
1回の料金は指導料が1000円(税抜)です。
例 中学生 1回の教室参加 2時間の時間料金800円(税抜)+指導料1000円(税抜)
合わせまして1800円+税の料金で教室が受けられます

会員になりますと1000円+税の指導料のみでOKです。
Q3 回数券とはなんですか?
A 卓球教室で使える回数券です。1080円の回数券が11枚付いてます。
10800円で11枚なので1枚お得となっております


Q4 仙台卓球センタークラブに入りたいのですが・・・
A クラブに入るのは大歓迎です

年会費、月会費等の料金はかかりません。県登録の1000円とゼッケンプリントの1200円+税はかかります。
小、中学生だと火曜~金曜まで18時~19時まで特別教室を行ってます。この特別教室はクラブに所属してる子のみの教室で1回300円で受けられます。
大会時はベンチコーチにセンターのコーチ陣が入ります




是非、興味ありましたら一度、のぞきにきてみてください

お待ちしております

コメント