おはようございます、こんにちは、こんばんは、

最近、雪もちらつき始め、朝、布団から出たくないはずなのに、年齢のせいなのか朝4時半に目が覚めてしまう卓球センターの清水です

12月15,16日と若柳総合体育館にて、くりこま高原卓球大会に参加してきました

若柳に2日間、通うのはさすがに疲れましたね

15日は小中学生の部の団体、シングルスです。宮城の中学生のベスト8がほぼ参加してますし、岩手県、山形県のチームも参加してて大会レベルも参加人数もすばらしい大会だと思います

結果は・・・・ 

男子小中学生団体  
        仙台卓球センタークラブA メンバー 川村 三好 秋元  4回戦敗退
     
        仙台卓球センタークラブB メンバー 泉田 小野 佐藤  4回戦敗退

男子小中学生シングルス
          準優勝 川村 壮太

          ベスト16 薄木 崚

          4回戦 佐藤 晃成

          3回戦 三好 柚喜  秋元 優 

          2回戦 半澤一心 泉田 陸駆 小野 広士朗

女子小中学生シングルス
          2回戦 平野 朋佳

5165F1CD-F665-4546-BE28-A7974562D699

川村君2位おめでとう 最後まであきらめずに冷静に試合をした結果だと思います絶対に1点取るぞという泥臭ささがプレーに出てきました

16日、二日目は小学生の団体とシングルスです。

結果は・・・・

男子小学生団体

       仙台卓球センタークラブA メンバー 三好 泉田 秋元   3位

       仙台卓球センタークラブB メンバー 小野 押野 清水 予選1勝1敗

男子小学生5・6年生の部

           優勝   三好 柚喜

           ベスト8  泉田 陸駆

           2回戦  秋元 優

           1回戦  小野 広士朗

男子小学生4年生以下の部

           2回戦  押野 紗良
          
           1回戦  清水 斗麻

女子小学生4年生以下の部

           2回戦  泉田 乃愛

           1回戦  阿部 永愛

39D51877-DABC-41D0-96E8-AC626EF12166

団体戦はAのメンバーは悔いの残る試合でしたね
2度と同じことが起きないよう日頃の練習から試合を想定した気持ちでやっていかないとですね
試合の前も調子こかない、かっこつけたプレーや態度にださない、最後まであきらめない、口酸っぱく朝から言ってても嫌な予感は当たるもんで・・・・そうゆう負け方をしてしまいました

卓球は相手とすごく近い距離で戦う競技です。メンタルの影響はすごく試合にでます
相手が誰であろうと向かっていく気持ちを忘れないでほしいです

シングルスは三好君が優勝、おめでとう 本当に強くなったと思います。途中、岩手の強豪クラブの選手と当たってもビビらず積極的にプレーできてましたし、勝負強さもでてきました

今後も試合は2月までずっとあります。清水も全部同行します。北日本大会、浮舟杯、県外のレベルの高い大会も負けを怖がらずチャレンジします

今年も残りわずか・・・今週の23日は今年最後の常長カップに参加します。参加するみなさんがんばりましょう

お正月まであと少し   残り11日、休まず清水がんばります