おはようございます。こんにちは。こんばんは。 センターの清水です
10/5~10/7 いわき卓球センターに子供達と卓球合宿に参加してきました

合宿施設がある卓球場なので寝泊まりができて食事処まで付いてる卓球場でございます
合宿時、24時間いつでも卓球の練習ができます
センタークラブのおチビ達も普段と違う相手、場所、練習メニューに最初は戸惑いながらも一生懸命ついていってました




いつも2時間の教室なんで合宿メニューは6時間以上になります
後半、気持ちはやりたい、だけど、体はついていかない
目にクマができたり
弱音はいたり
泣いたり
笑ったり
試合ボコボコにされたり
そんな状態で終わってからも体幹トレーニング等の追い討ちW
さらに1時間休憩してから清水の教室、技術確認、調節1時間半
この経験、無駄にしてほしくないものです
いわき卓球センターのスタッフ、クラブチームのみなさま、この合宿を教えていただき、誘ってくださった鈴木晴巳さん、引率いただいたご父兄のみなさま、ありがとうございました
私自身も大変良い勉強にもなりましたし、他県の子供達のレベルの高さ、練習の仕方、教室のスタイルなど知識のレベルがたくさん上がった感じです。
勘違いにならぬよう、日々、教室に参加してくれる子供達をレベルアップさせていきたいとおもいます

10/5~10/7 いわき卓球センターに子供達と卓球合宿に参加してきました


合宿施設がある卓球場なので寝泊まりができて食事処まで付いてる卓球場でございます

合宿時、24時間いつでも卓球の練習ができます

センタークラブのおチビ達も普段と違う相手、場所、練習メニューに最初は戸惑いながらも一生懸命ついていってました





いつも2時間の教室なんで合宿メニューは6時間以上になります

後半、気持ちはやりたい、だけど、体はついていかない






そんな状態で終わってからも体幹トレーニング等の追い討ちW
さらに1時間休憩してから清水の教室、技術確認、調節1時間半

この経験、無駄にしてほしくないものです

いわき卓球センターのスタッフ、クラブチームのみなさま、この合宿を教えていただき、誘ってくださった鈴木晴巳さん、引率いただいたご父兄のみなさま、ありがとうございました

私自身も大変良い勉強にもなりましたし、他県の子供達のレベルの高さ、練習の仕方、教室のスタイルなど知識のレベルがたくさん上がった感じです。
勘違いにならぬよう、日々、教室に参加してくれる子供達をレベルアップさせていきたいとおもいます

コメント